SGグループ(東北医療福祉事業協同組合)エスジーグループ(トウホクイリョウフクシジギョウキョウドウクミアイ)

最終更新日 

2025-09-17

SGグループ(東北医療福祉事業協同組合)
サービス・インフラ
POINT
マンツーマンで指導する”プリセプター制度”を導入し、新人職員の業務スキル向上、メンタルケアのサポートを行い、職員が安心して働ける環境を整え、キャリアアップを支援する制度も充実させています。
SGグループなら、介護のプロを目指せますよ!
介護職は多岐にわたるスキルを身につけることができる職業です。
介護技術や知識はもちろん、コミュニケーション能力や問題解決能力など、日々の業務を通じて多くのスキルを磨くことができます。
当法人で充実したライフワークバランスのもと介護職としてスキルアップしませんか?
MESSAGE
就活は自分と向き合って、どんな働き方をしたいか考える良い機会です。 変化の激しい社会の中で
将来も必要とされる仕事・普遍的に人の心が必要とする仕事を自分なりに探求してください。
所在地
〒980-0022  宮城県仙台市青葉区五橋1-1-17 Googlemapで見る
営業時間
8:30~17:30
定休日
1ヶ月単位の変形労働時間制年間 休日数109日以上、シフト制
電話番号
022-397-8701
ホームページ
http://www.sg-kumiai.or.jp

企業の事業内容

事業内容
SGグループは東北医療福祉事業協同組合と医療法人や社会福祉法人などの14法人とで構成され、おもてなしの心をもったサービス提供で患者、利用者、地域に貢献することを理念としています。
青森、岩手、宮城、福島、新潟の5県で、医療・福祉事業を展開しており、220の事業所で約5,000名の職員が活躍中です。宮城県内だけでも32事業所があり、内訳は、病院、高齢者施設、健康診断施設になります。
SGグループの一員である東北医療福祉事業協同組合では、組合員がサービスの提供に集中できるよう、経営管理支援、人材確保・育成支援、備品や消耗品の共同購入など後方サポートの役割を担っております。
仕事の特徴
《福祉・医療施設での介護業務全般》
・入浴、食事、排泄、移動など日常生活の補助
・レクリエーションの企画、実施、支援、記録
・送迎業務(デイサービス/デイケア)などの生活支援全般
・夜勤業務(特養、老健、グループホーム)
《宮城県内事務所》
栗原市、登米市、大崎市、加美町、石巻市、仙台市、名取市、川崎町、白石市、亘理町、角田市 
※ご希望の就業場所をご相談下さい。
福祉の仕事は必要不可欠で、介護職は単にお年寄りの生活を支えるだけではありません。
地域に根ざし、人々の生活を支える介護職は、社会に貢献できる素晴らしい職業です。
※未経験の方でも先輩方のサポートにより安心して働けます♪
本社名
東北医療福祉事業協同組合 本部事務局
本社所在地
青森県八戸市大字河原木字八太郎山10番地81
資本金
9,000万円
創業年月日
1997/4/25
代表者
田中 信幸
従業者数
104人(男 57人/女 47人)うち正社員76人(男40人/女36人)<企業全体5042人>

採用情報

人事担当のご連絡先
採用担当者名酒井知子
担当部署名仙台事務所
電話番号022-397-8701
メールアドレスt.sakai@sg-kumiai.or.jp
採用対象
学歴不問
採用実績
令和6年度新卒者77人
採用時期
随時
採用試験
面接、適性検査
必要な資格
高卒以上、経験不問 (無資格・未経験OK!)
持っていると望ましい資格
介護職員初任者研修、介護福祉士実務者研修、介護福祉士
入社後の主な流れ
・新入職員研修、新卒フォローアップ研修
・OJT、階層別研修、テーマ別研修
・各種研修制度あり