株式会社ニチイ学館 仙台支店 (介護)ニチイガッカン センダイシテン (カイゴ)

最終更新日 

2025-08-25

株式会社ニチイ学館 仙台支店 (介護)
サービス・インフラ
POINT
ニチイグループの介護の仕事は、人と人とのつながりを大切にしながら「ありがとう」を直接感じられるやりがいのある仕事です。食事や入浴などの日常生活のサポートだけでなく、会話や見守りを通じて心の支えとなり、ご利用者の笑顔を引き出せるのが魅力。幅広いサービスを展開しているため、自分に合った働き方やキャリアを選ぶことができます。また、研修制度や資格取得支援も充実しており、未経験からでも安心してスタート可能。人の役に立ちながら、自分自身も成長できる仕事です。
MESSAGE
介護の仕事は大変なこともありますが、その分やりがいと成長のチャンスが大きい分野です。あなたのやさしさや情熱が、誰かの安心や笑顔につながります。日本の未来を支える介護職のお仕事にチャレンジしてみませんか?
所在地
〒980-6115  仙台市青葉区中央1-3-1 アエル15階 Googlemapで見る
営業時間
実働時間:1日8時間(休憩60分) 変形労働時間制(拠点・サービスによりシフト・勤務時間はことなります。)
定休日
4週6週以上 (シフト表にて休日を設定) 年間休日110日
電話番号
022-261-4423
ホームページ
https://www.nichiigakkan.co.jp/

企業の事業内容

事業内容
ニチイグループの介護事業は、「やさしさ」を原点に、ご利用者やご家族が安心して暮らせるよう幅広いサービスを提供しています。訪問介護やデイサービス、施設運営など多様なニーズに応え、地域に根ざした支援を展開。専門性と誠意を持つ人財が、生活の質向上と自立支援を目指し、一人ひとりに寄り添います。また、日本生命グループとの連携やICTの活用により、より安心で持続可能な介護サービスの提供を進めています。
仕事の特徴
ニチイグループの介護の仕事は、ご利用者一人ひとりの「その人らしい生活」を支えることを大切にしています。訪問介護、デイサービス、グループホーム、介護付き有料老人ホームなど、多様なサービスを通じて、日常生活の支援から介護度の高い方へのケアまで幅広く対応している点が特徴です。介護職員は、ご利用者の生活の場に深く関わり、食事・入浴・排泄などの身体介助や生活援助を行うとともに、会話や見守りを通じて心の支えとなる存在です。また、医療職やケアマネジャーとの連携を図り、チームで包括的に支援を行う体制が整っていることも強みです。さらに、日本生命グループの一員としてICTやデジタル技術の導入を進め、働きやすさの向上やサービスの質の向上を実現。地域社会と密接につながりながら、介護を通じて「誰もが安心して暮らせる社会」の実現に貢献できるやりがいの大きな仕事です。
本社名
株式会社ニチイ学館
本社所在地
東京都千代田区神田駿河台4-6  お茶の水ソラシティビル19階
資本金
1億円
創業年月日
昭和43年12月1日
代表者
代表取締役社長 中川 創太
従業者数
621人(男86人・女535人)<企業全体:87,237人>うち正社員160人(男36人 女125人)<企業全体37,550人>

採用情報

人事担当のご連絡先
採用担当者名新谷 朱美
担当部署名ヘルスケア事業 教育人材課
電話番号022-723-1083
メールアドレスhc435j@nichiigakkan.co.jp
採用対象
学歴:不問 経験:不問
採用実績
R6年度14人(新卒者14人)(新卒者内訳:男6人:女8人)
採用時期
例年4月頃
採用試験
面接 
必要な資格
無資格・未経験OK!
持っていると望ましい資格
介護職員初任者研修、介護福祉士実務者研修、介護福祉士
入社後の主な流れ
ニチイでは、さまざまな介護サービスを経験し、現場のスペシャリストとしてスキルを磨きます。ご利用者さま一人ひとりに対し、適切なサービスが行えることを目標に仕事をしていきます。現場経験を積み重ね、介護サービスの特性を理解しながら介護の専門性を高めていき、将来的には自拠点を支える「拠点管理者」として、拠点の管理・運営をお任せします。