ALSOK宮城株式会社アルソックミヤギカブシキガイシャ
最終更新日
2022-04-27

サービス・インフラ
- POINT
- 施設警備・イベント警備等を通して、地域の安全安心に貢献し、人のために役立つ仕事ができます。皆さんの暮らしに欠かすことのできない「安全・安心のインフラ」としてお客様と社会の安全を支える、やりがいのある仕事を一緒にしませんか?
- MESSAGE
- 警備の仕事は武道経験が必要??そんなことはありません。人と関わることが好き!真面目で正義感がある!様々な人が活躍しています!自分の長所を活かして、一緒に頑張りましょう!
- 所在地
- 〒983-0034 仙台市宮城野区扇町1丁目8-26 Googlemapで見る
- 営業時間
- 交代制(1ヵ月平均1週40時間以内)
- 定休日
- 1ヵ月あたり8~10日(4週8休制)
- 電話番号
- 022-355-2413
企業の事業内容
- 事業内容
- セキュリティ事業、綜合管理・防災事業
- 仕事の特徴
- 宮城県内のビル、工場、発電所等の施設警備を中心に、地下鉄駅務員業務、空港消防業務、セキュリティ機器の販売、消防設備の保守・点検等、安全に関わる様々な業務を行っています。ALSOK綜合警備保障株式会社のグループ企業として、業界トップクラスの品質サービスを提供しています。地元宮城県内企業ですので、基本的に県外への転勤はありません。
- 資本金
- 20,000千円
- 創業年月日
- 平成16年
- 代表者
- 代表取締役社長 川杉 謹也
- 従業者数
- 492人(男458人 女34人)<企業全体:492人>
採用情報
- 人事担当のご連絡先
- 採用担当者名立花、菊池
- 担当部署名総務部 総務課
- 電話番号022-355-2413
- メールアドレスmyg-saiyo@alsok.co.jp
- 採用対象
- 学歴:高卒以上 経験:不問
- 採用実績
- R3:59人(新卒者21人 既卒者38人)(男56人 女3人)
- 採用時期
- 随時
- 採用試験
- 面接、筆記試験、適正検査
- 必要な資格
- 普通自動車免許(AT限定可)
- 持っていると望ましい資格
- 施設警備業務検定(資格取得支援制度があり入社後に取得可能)
空港消防業務→大型免許、けん引免許
- 入社後の主な流れ
- 初任研修(5日間):警備の基礎、基本動作などを学んで頂きます。
↓
各警備隊へ配属:適正、居住地、希望などを考慮して配置先を決定します。
↓
インターン教育(2~3週間):実務を行いながら仕事を覚えて頂きます。