株式会社LASSIC 仙台オフィスラシック センダイオフィス
最終更新日
2021-03-26

ソフトウェア・通信
- POINT
- ◆平均34歳のフレッシュなパワーでITによる経営支援を行う会社です。
◆ITエンジニアが生まれ故郷や思入れのある土地にU/Iターンをして働ける環境を全国に立ち上げるというミッションの元、鳥取で成功したモデルを2015年4月から仙台を中心に東北全域で展開しました。
◆自由な社風の中でプロフェッショナルとして登りつめる事のできるスキルアップ制度と教育制度が充実しています。
◆ITで東北を盛り上げたい、将来は拠点を立ち上げたい!などの夢のあるメンバー大募集です。
- MESSAGE
- 弊社は、ICT技術やアイデアによって付加価値を創造し、個人、企業、地域の「らしく」を実現する企業です。あなたも、「自分らしく」この東北で輝いてみませんか?
- 所在地
- 〒984-0075 仙台市若林区清水小路6-1 東日本不動産仙台ファーストビル1階 Googlemapで見る
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 定休日
- 週休二日制
- 電話番号
- 0857−54−1070
- ホームページ
- http://www.lassic.co.jp/
企業の事業内容
- 事業内容
- ■システムインテグレーション事業
■Remogu(リモグ)事業
リモートワークに特化したエージェント事業(https://remogu.jp/)
■地域イノベーション支援事業
地方創生政策提言・コンサルティング
地域活性化ICT企画・インテグレーション
産学官連携事業コーディネート
森のビジネスセラピー「入社16年生」
■感情解析研究開発事業
感情解析研究開発
コンサルティング
サービス・製品企画
感情関連システム受託開発
- 仕事の特徴
- システム開発案件は、弊社の各オフィス(鳥取、福岡、岡山、米子、東京、仙台)のメンバーで拠点を常時テレビ会議システムで接続し、遠隔地開発を行っています。
国内の都市部のお客様、地場のお客様から頂くお仕事を、遠隔地で開発を行う新しいスタイルで設計から開発まで一気通貫で担当するビジネスモデルとなっております。
- 本社名
- 株式会社LASSIC
- 本社所在地
- 鳥取県鳥取市南吉方3-201-3
- 資本金
- 9,968千円
- 創業年月日
- 平成18年12月1日
- 代表者
- 代表取締役社長 若山 幸司
- 従業者数
- 141人(男 人 女 人)<企業全体:144人>
採用情報
- 人事担当のご連絡先
- 採用担当者名遠藤 雅也
- 担当部署名採用グループ 採用担当
- 電話番号0857-54-1070
- メールアドレスjinjila@lassic.co.jp
- 採用対象
- 学歴:不問 経歴:経験者のみ
- 採用実績
- H31:14人(新卒者 14人 既卒者 0人)(男 10人 女 4人)
- 採用時期
- 随時
- 採用試験
- 面接,適性検査
- 必要な資格
- 特になし
- 持っていると望ましい資格
- 情報処理系資格保有者優遇
オープン系システム開発経験1年以上(PHP、Ruby、JAVA、.Net、C、Objective-C)
- 入社後の主な流れ
- <31年度入社の方の場合>
入社後、半年(4月~9月)は研修期間(社会人マナー研修、OJT期間)
10月以降は、配属先で業務。