株式会社関東設計 東北支店カントウセッケイ トウホクシテン
最終更新日
2023-10-20
サービス・インフラ
- POINT
- 設計の醍醐味は、何といっても自分の手掛けたものがカタチとなって残ることです。当社は宮城県内の案件を多数手掛けておりますので、完成した建物を実際に見に行く機会もあります!
- MESSAGE
- 次世代を見据え、育成も前提として新たな人材を募集いたします。 当社で理想のキャリアを描いていきませんか?
企業の事業内容
- 事業内容
- 建築、設備、電気、土木の調査・設計・監理及びコンサルタント
●建築/商業施設、病院、マンション等
●設備/電気、機械、空調等
●土木/橋梁・河川・道路など官公庁による公共工事
- 仕事の特徴
- 誰もが知るような大手ゼネコンが主なお客様。
商業施設や病院等の一般建築や、マンション等の建築施工、鋼構造物、電気設備、土木(橋梁/河川/道路等)など、官公庁による公共工事など、携わる案件は多様です。
配属先の各現場は大手ゼネコンがメイン。その配属先で、これまでのご経験をもとに、設計や施工図作成、施工管理など、各種業務を行っていただきます。希望に応じて、ステップアップを目指したい方は資格取得支援なども行っております。
- 本社名
- 株式会社関東設計
- 本社所在地
- 東京都千代田区神田淡路町二丁目8番地5 プロステック淡路町4階
- 資本金
- 5,000万
- 創業年月日
- 昭和45年4月
- 代表者
- 代表取締役 鈴木 潤
- 従業者数
- 154人(男73人 女81人)うち正社員130人(男55人 女75人) <企業全体359人 うち正社員295人>
採用情報
- 人事担当のご連絡先
- 採用担当者名関内
- 担当部署名管理部
- 電話番号022-225-3321
- メールアドレスrecruit@ks-tohoku.com
- 採用対象
- 学歴:高卒以上 ・経験:経験者のみ
- 採用実績
- R4年度:15人 (新卒1人 既卒14人) (男6人 女9人)
- 採用時期
- 随時
- 採用試験
- 面接、適性検査
- 必要な資格
- CAD使用経験または、建築系の学校卒
- 持っていると望ましい資格
- CAD使用経験または、建築系の学校卒
- 入社後の主な流れ
- CAD使用経験がない方はCAD研修からスタート。
簡単な図面、納期まで余裕がある図面などを通して業務を覚えます。
お客様とのやりとりは、ある程度慣れてきてからお任せ。
専門的なスキルを要するため、教育はじっくり行う方針です!
仕事の流れ
▼お客様からの依頼
▼設計図を確認し、見積作成・打ち合わせ
▼施工図作成