株式会社 半田屋カブシキガイシャ ハンダヤ

最終更新日 

2025-10-10

株式会社 半田屋
サービス・インフラ
POINT
創業以来、「食材」「価格」「味」にこだわり続け、常にお客様の立場にたってあたたかい料理を提供してきました。
宮城県・東北地方の皆さまには長くご愛顧をいただき、地元宮城県出身の芸能人の方々にも、様々な媒体で紹介いただいております。
MESSAGE
まわりとコミュニケーションをとって仕事ができる方や、相手を想った"気配り"ができる方は向いています。お客様に愛される「半田屋」を一緒に作っていきましょう。
所在地
〒980-0812  仙台市青葉区片平1丁目5-20 ハルシュタットビル2階 Googlemapで見る
営業時間
各店営業時間に準じる(シフト制)例(1)07:00~16:00  (2)13:00~22:00  (3)22:00~07:00
定休日
週休二日制 (年間休日数105日)
電話番号
022-726-5471
ホームページ
https://www.handaya.jp/

企業の事業内容

事業内容
大衆食堂半田屋 (直営店8店舗・FC11店舗)
ハンバーグレストラン びっくりドンキー(3店舗)
きらら寿司(1店舗)
餃子の王将(1店舗)
<関連会社>
株式会社はんだフーズ(食品卸)、株式会社ハニックス(店舗企画デザイン)ほか
仕事の特徴
<店長候補/接客調理を含む店舗内業務全般>
1.接客業務(ホール・レジ等)
2.厨房業務(仕込み・調理・盛付・麺場・洗い場等)
3.食材や備品の点検、棚卸、発注業務等
4.パート・アルバイト従業員のトレーニング等
資本金
53,868千円
創業年月日
昭和29年6月
代表者
代表取締役社長 半田 俊太郎
従業者数
280人 うち正社員27人 企業全体400人 うち正社員37人

採用情報

人事担当のご連絡先
採用担当者名橋本浩志・岡部純子
担当部署名人事部
電話番号022-726-5471
メールアドレスh.hashimoto@handaya.jp
採用対象
学歴:高卒以上 経験不問
採用実績
2024年度3人(新卒3人)(男2人 女1人)
採用時期
例年9月頃(※新卒のみ)、随時(※中途採用)
採用試験
面接、筆記試験(※新卒のみ)
必要な資格
特になし
持っていると望ましい資格
普通自動車免許(AT限定可)、栄養士、調理師
入社後の主な流れ
配属店決定後、業務についていただきます。
(試用期間:3ケ月※期間中待遇の変動なし)
調理や接客の仕方は、入社後に習得可能です。
教育担当者がおり、スタッフ間の協力も得られやすい職場ですのでご安心ください。中途採用の場合も、ご経験や入試後の頑張り次第で、早期のキャリアアップが可能です。