有限会社協友工業キョウユウコウギョウ
最終更新日
2022-06-08

サービス・インフラ
- POINT
- まだまだ認知度の低い業種ですが建物には絶対必要な設備です。工事エリアは宮城県内90%。ただし改修工事で夜間作業なども発生します(百貨店閉店後など)。考えると大変と思うかも知れませんが慣れると然程、苦になりません。
- MESSAGE
- 地元で就職を望んでる方、体を動かすのが好きな方、CADに興味のある方、モノづくりが好きな方、弊社では会社見学を随時行っていますので気軽にお電話ください。(見るだけで足りない方は体験なども準備させて頂きます。)
企業の事業内容
- 事業内容
- 空調設備(ダクト)工事の設計施工
- 仕事の特徴
- 人類に必要な「空気」を取り扱う仕事です。主な仕事内容としては建築物毎に違うダクトを図面作成(CAD)~部材製作(工場組立)~現場搬入・取付を生業としています。自分のイメージが形になり残る、一般認知度は低いが重要な役割を持っている設備工事部門です。
- 本社名
- -
- 本社所在地
- -
- 資本金
- 300万円
- 創業年月日
- 平成12年12月26日
- 代表者
- 代表取締役 鹿子田 健吾(カノコダ ケンゴ)
- 従業者数
- 9人(男 9人 女 0人)<企業全体 11人>
採用情報
- 人事担当のご連絡先
- 採用担当者名カノコダ ケンゴ
- 担当部署名-
- 電話番号022-302-7748
- メールアドレスqq3h8vg9@peace.ocn.ne.jp
- 採用対象
- 学歴:不問 経験:不問
- 採用実績
- H29:1人(新卒者 1人 既卒者 人)(男 1人 女 人)
- 採用時期
- 随時
- 採用試験
- 面接、適性検査
- 必要な資格
- -
- 持っていると望ましい資格
- -
- 入社後の主な流れ
- 社内研修(1か月弱)
材料や工具、機械の名前、建築用語
工場でダクトの組立、機械操作を行います。~筆記テスト~現場補助員