内外エレクトロニクス株式会社 仙台事業所ナイガイエレクトロニクスカブシキガイシャ センダイジギョウショ

最終更新日 

2025-11-13

内外エレクトロニクス株式会社 仙台事業所
メーカー
POINT
「40年の経験 × 革新の力」——それが、私たちのモノづくりの原動力です。私たちは、半導体装置の組立・メンテナンス・リペアを通じて、40年以上にわたり技術を磨き続けてきました。長年の実績に支えられた信頼と、常に新しいことに挑戦する姿勢で、今も業界の最前線を走っています。変化の激しい半導体市場だからこそ、柔軟な発想と確かな技術が求められます。私たちは、次世代の技術革新をリードしながら、お客様とともに未来を切り拓くパートナーであり続けます。「歴史があるからこそ、変われる」そんな会社で、あなたの“これから”を一緒につくってみませんか?


MESSAGE
未来の地図は、誰にも見えません。でも、歩き出せば道はつながります。 今は小さな「点」でも、やがてそれが「線」になり、あなたらしい軌跡を描いていきます。 「点と点をつなげることは、未来を振り返ったときにしかできない。」 — スティーブ・ジョブズ 今の選択が、どんな未来につながるかは、まだ誰にもわかりません。 でも、信じて進めば、きっと“あなただけの線”が描かれます。 私たちは、そんなあなたの一歩を応援しています。
所在地
〒981-3206   宮城県仙台市泉区明通3-22 Googlemapで見る
営業時間
8:30~17:30
定休日
土日 祝日は会社カレンダーによる
電話番号
022-378-4111
ホームページ
https://www.nei-naigai.co.jp/philosophy

企業の事業内容

事業内容
<半導体製造装置の組立>
半導体製造装備などの組立は、半導体製造装置・液晶製造装置や半導体試験機の組立をおこなっており、
仙台事業所、江刺事業所、福島事業所が担当しております。

<リペアメンテナンス事業>
リペアメンテナンス事業は半導体・電子部品・FPD製造工場を中心に 真空ポンプ、チラー(温調器)、真空バルブの メンテナンス・修理・オーバーホール・ 改造・現地セットアップを行っております。 長崎・熊本・広島・三重・福島の 自社工場5拠点にて全国をカバーし、短納期対応や緊急時のオンサイトサポートなど 適宜対応いたします。

<フィールドサービス事業>
フィールドサービス事業は各種検査・製造装置の搬入・据付・設置・導入までの一貫対応から 稼働後の保守メンテナンス及び技術サポートに至るまでお客様のご要望に迅速に対応いたします。 対応エリアは主要部9拠点から全国をカバー。お客様の製造現場に おける設備管理全般を担い、稼働率向上やライフ延命など24H体制でサポートいたします。



仕事の特徴
当社は、大手半導体製造装置メーカー様より、装置の組立から動作試験までの全工程を一括して請け負っております。
図面や指示書に基づき、小型部品を組み上げて装置を完成させ、動作試験や調整を経て出荷しております。
品質を重視した現場であり、一連の工程を通じて技術力の向上と高い達成感が得られる環境を整えています。
スキルアップを志向する方にとって、最適なフィールドを提供しています。





本社名
内外エレクトロニクス株式会社
本社所在地
東京都世田谷区三軒茶屋2-11-22 サンタワーズセンター 7階
資本金
100,000千円
創業年月日
昭和59年10月15日
代表者
代表取締役 工藤 健洋
従業者数
183人 (男129人 女54人) うち正社員62人 (男52人 女10人) 企業全体748人 うち正社員384人

採用情報

人事担当のご連絡先
採用担当者名鈴木 妃恵
担当部署名人材開発室
電話番号022-378-4111
メールアドレスsuzuki.norie@nei-naigai.co.jp
採用対象
学歴:不問 経験:不問
採用実績
令和7年度 65人(新卒者1人 既卒者64人)(男55人 女10人)
採用時期
欠員が発生した場合のみ
採用試験
面接、適性検査
入社後の主な流れ
"入社後は、基礎研修を通じて業務の流れや安全教育、社内ルールなどを学びます。
未経験者でも安心してスタートできるように、工具の使い方や作業方法については選任の講師が丁寧に指導します。
その後、配属先にて先輩社員の指導のもと、実際の業務に少しずつ携わっていただきます。
OJT(実務研修)を中心としたサポート体制が整っており、現場での経験を重ねながら技術力や対応力を身につけていくことで、着実に成長できる環境です。
一人ひとりのペースに合わせてステップアップできるよう、チーム全体で支援しています。"