株式会社 東洋環境開発カブシキガイシャ トウヨウカンキョウカイハツ
最終更新日
2025-07-07

サービス・インフラ
- POINT
- 東洋環境開発は 解体・リサイクル・廃棄物処理 を通じて、街の再生と環境保全に貢献しています。宮城県内で確かな実績を誇る安定企業です。
■転勤なし!宮城に根ざし、長く働ける環境
■社会インフラを支える事業で、景気に左右されない安定性
■ 働きやすさ◎ 月残業15h以内・資格手当・昇給あり
「街の未来を支える誇り」と「安心して働ける環境」がここにあります!
- MESSAGE
- 「次の仕事、どんな環境で働きたいですか?」 安定した環境、成長の機会、やりがいのある仕事。どれも大事だからこそ、迷うのは当然です。 私たち東洋環境開発は、未経験からでも安心してスタートでき、あなたのペースでスキルを磨ける場所。 転職は大きな一歩。でも、その先に 「ここで働いてよかった」 と思える未来が待っています。 あなたの新しい挑戦を、私たちが全力で応援します!
- 所在地
- 〒980-0802 宮城県仙台市青葉区二日町10番31号 Area二日町2階 Googlemapで見る
- 営業時間
- 8時~17時
- 定休日
- 休日:日曜祝日+隔週土曜日2日間
- 電話番号
- 022-265-7632
- ホームページ
- http://www.e-tokan.com
企業の事業内容
- 事業内容
- ■建造物解体工事
■産業廃棄物の収集運搬処理。
■その他建設業に係る各種工事。
- 仕事の特徴
- 未来をつくる解体工事。環境を守る仕事。
私たち 東洋環境開発 は、 解体工事・産業廃棄物処理・リサイクル・土壌改良・アスベスト除去 など、 社会と環境の未来を支える仕事 をしています。 「壊す」ことで新しい未来をつくる ーーそれが私たちの使命です。
■ 新しい街づくりに関わる
建物を解体することで、新しいビルや施設が建つ未来を支えます。「自分が関わった現場が、街の未来に残る」そんなやりがいを感じられます。
■ 解体後の「その先」まで考える
解体して終わりではなく、出た廃材をリサイクル資源に変えるまでが当社の仕事。 環境負荷を減らし、資源を活かす解体を実現しています。
■ 工事から処理・再利用まで一貫対応
解体工事だけでなく、 廃棄物の運搬・処理・リサイクルまで自社で完結。だからこそ、 スピーディかつ確実な対応が可能です。
- 資本金
- 2,000万円
- 創業年月日
- 平成13年
- 代表者
- 代表取締役 林 祐子
- 従業者数
- 40人(男30人 女10人)<企業全体40人>うち正社員40人(男30人 女10人)<企業全体40人>
採用情報
- 人事担当のご連絡先
- 採用担当者名成田
- 電話番号050-1706-6173
- メールアドレスsaiyo@e-tokan-recruit.com
- 採用対象
- 学歴:不問 経験:不問
- 採用実績
- R5年度1人(新卒者1人)(女1人)
- 採用時期
- 随時
- 採用試験
- 面接
- 必要な資格
- 【必須】普通自動車運転免許 ※各職種共通
その他、業務上必要な免許・資格は、入社後に取得の支援をいたします。
◆教材費、講習費、受験料は会社が負担します。
- 持っていると望ましい資格
- 職種によって異なります。
例)ドライバー:大型運転免許
施工管理:解体工事施工技士、1級・2級建築施工管理技士
1級・2級土木施工管理技士など
- 入社後の主な流れ
- 【業界・職種未経験の場合の例】
※ 配属された職種やこれまでの経験により変動します。
▼1~6ヶ月目:研修+OJTで基礎を習得。安全管理・道具の使い方を学び、簡単な作業からスタート。
▼1年目~3年目:現場経験を積みながら資格取得に挑戦(教材・講習費は会社負担)。「解体工事施工技士」「重機オペレーター」などの資格取得で業務の幅が拡大。
▼5年目以降:各職種のエキスパートになり、マネジメントも徐々に経験。