皆成建設株式会社カイセイケンセツ
最終更新日
2025-08-08

サービス・インフラ
- POINT
- 皆成建設は、創業40年以上にわたり、地域のインフラ整備や住環境の向上に貢献してきました。「皆で成る」という理念のもと、社員一人ひとりの成長を大切にしながら、公共施設や住宅、商業施設など多様な分野で挑戦を続けています。DX化や働きやすい環境整備にも力を入れ、地域に根差した企業として新たな価値を創造しています。
- MESSAGE
- 建設業は、地域の「暮らし」を支える重要な仕事です。当社では、クラウド施工管理やWeb研修などのDX化を進め、効率的かつ安全な現場づくりを実現しています。転勤はなく、宮城県内で腰を据えて働ける環境です。未経験でも安心して成長できる教育体制を整えており、手に職をつけたい方のご応募をお待ちしています。
- 所在地
- 〒984-0014 宮城県仙台市若林区六丁の目元町2番11号 Googlemapで見る
- 営業時間
- 8:00~17:00
- 定休日
- 土日祝日、夏季、年末年始 ※土曜出社の月あり 年間休日113日
- 電話番号
- 022-286-4821
- ホームページ
- https://kaiseikensetsu.com/
企業の事業内容
- 事業内容
- 皆成建設は、地域の「暮らし」や「街づくり」を支える会社です。
建物をつくるだけじゃなく、そこに関わる人たちの安心や快適さも大切にしています。
・建築事業:マンション、商業施設、工場、倉庫などの新築・修繕工事
・土木事業:道路、下水道、公園などの公共インフラ整備
・住宅・リフォーム事業:木造住宅、ガレージハウス、ライフスタイルに合わせた住まいの提案
- 仕事の特徴
- 施工管理(建築・土木):現場の計画や管理を担当。未経験でも先輩のサポートからスタートできます。
営業(法人・個人):地域のお客様に向けた提案営業。関係づくりが大切な仕事です。
積算(建築):工事費の計算やコスト管理を行う専門職。経験を活かしてスキルアップできます。
- 資本金
- 3,000万円
- 創業年月日
- 1978/8/10
- 代表者
- 代表取締役 南 達哉
- 従業者数
- 40人 (男32人 女8人)
採用情報
- 人事担当のご連絡先
- 採用担当者名渡邊、菊地
- 担当部署名管理部
- 電話番号022-286-4821
- メールアドレスrecruit@kaiseikensetsu.com
- 採用対象
- 学歴不問
- 採用実績
- R6年度 2人(新卒 1人 / 既卒 1人)(男 2人)
- 採用時期
- 随時
- 採用試験
- 面接、適性検査
- 必要な資格
- 普通運転自動車免許(AT可)
- 持っていると望ましい資格
- 施工管理技士・建築士・積算士などの資格があると業務に活かせます。
- 入社後の主な流れ
- 入社後は、社内制度の説明や安全教育などの基礎研修を行った後、複数部署を経験するジョブローテーション研修を実施します(新卒・未経験者対象)。配属後はOJTで先輩社員の指導を受けながら業務を習得し、半年ごとに評価を行います。将来的には希望や適性に応じて管理職などのキャリアアップも可能です。